亀山市住山町にある太巖寺の裏池で、水を抜いた池に入って在来種を保護するイベント『池の水からっぽ大作戦』を開催しました。 当日は保護者も含めて160名が参加し、泥まみれになりながらブルーギルやウシガエル、ミシシッピアカミミガメなどの外来種と、在来種のフナやコイ、ドブガイを採りました。今後この池にはドブガイと一緒に池の宝石とも呼ばれるタナゴを放流し、日本本来の生態系の回復につとめていきたいと思います。